些細なことが気なる女。
またしてもスーパーでの話。
混雑時にどのレジに並べばよいか。
誰しも、早く会計を済ませたいと思うところ。
空いている、からと言って並んでみたら。
1人で大量買いしている客がいたり。
レジがまだ初心者マークのヒトだったり。
セルフレジに慣れていないご年配の方がいたり。
そんなことを並ぶ前からチェックする女、私です。
そう、チェックしながら、レジ前を歩き、
ここだ!というレジに向かおうとするのだが、
その手前で、こちらのレジにしようか、
あちらのレジにしようか、
と、迷うおばさま多し。
私よりも先にその場にいるわけで。
早くどちらのレジに行くか選んでおくれ!
とイライラする女。
そう、要は、
後ろに誰かがいる、ということに気づかない人にイライラするのだ。
前にも書いたが、
後ろに人がいるにもかかわらず、
カートで売り場の通路をふさいでのんびり品定めしている人とか。
ひき肉売り場で、どのパックにしようか、ずっと見ていて動かない人とか。
私はグラム数で選ぶからすぐに選べるんですよ、早くどいてくださいな!
と言いたくなってしまう。
そもそも。
なぜそんなに急ぐのか?
そりゃ、時間が足りないからだ。
仕事で終業が遅くなり、急いで帰って夕飯の支度をして、早くのんびりしたいのだ。
ただ、それだけ。
とはいえ。ちょっとくらいイライラせずに待てばいいのかもしれない。
待ったところで、家でゆっくりし始める時間に差はないかもしれない。。
でも!!!
イライラしてしまう女。
こっちはこんなに気を使ってスーパー内を俯瞰してみて動いているというのに。
あなたさまは、何もまわりを気にしておらんではないか!
という勝手な妄想なのかもしれない。
と気づいてもイライラを止められない女。
まだ口に出さないだけ、恥じらいもあるということで許してたもれ。
人のことを気にしない広い心はどうやったら育まれるのか知りたい
アラフィフであった。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿