2025年2月28日金曜日

M体質らしい

 いつも仕事はなんだかんだ忙しくさせていただいているが、

一年でも最も忙しいのが今の時期。


肉体的にも精神的にも、

疲労してしまう時がある。


いや、本当は私ごときの仕事量は、上司の2人に比べたら、作業レベルであり、

この程度で疲れたとか言ってはいけないのは承知の上だが、

疲れることは疲れる、から仕方がない。


そんな時こそ!


さらに体を酷使するのだ!


という発想になる自分はつくづくMなのだと思う。


とはいえ。たのしくなければ体だって酷使しに行きたくはないわけで。

本当にMなのかは、知らんがな。


何度も登場している、フィットネスに、

意地でも参加している。

夕飯を食べる暇がなくても、行く!


その1時間を、どう自分で使うのか。

そして、先生が選ぶ曲(と動き)が、いつも以上にハードだった時の、喜び笑

そんな日々の女。


酒も忘れずに。いや、なくてはならない存在となっている。

そして。全く酔わないという不思議。

身体は大切に。。。

2025年2月4日火曜日

【継続していること】有酸素運動とストレッチ

 下手の横好き シリーズ


意外と継続することができる女。

根を詰めてやるタイプではないが、
ゆるく続けられる趣味がある。


体力の衰えに不安を感じたことがきっかけで参加した、有酸素運動。

これにはまって、もう5年がたつ。

全然飽きない。自分でも驚きだ。


家でのストレッチなどは、体にいいとわかっていながらも、
なかなか続けられない女。

要は、楽しくなければ続かないのだ。

満足感が得られないことは続けられない、欲深い女。


継続している有酸素運動は、
全米ヒットチャートにも上がる有名な曲を使って
ダンスフィットネスを行う。

先生は、憧れ体型であり、
具体的な魅力は、書き表すと陳腐な、その辺にある誉め言葉になってしまうのだが、とにかく今は、先生が私の推しであることは間違いない。


運動が好きになったんだ、自分。

と思い、他のレッスンにもいくつか参加してみた。

しかし…

なんと、全くと言っていいほど続かない。。。


そう、現在ハマっているフィットネスがとにかくよいのだ。

他に参加すると、推しの先生の良さをいくつも感じられる。

単に運動ができればいい、のではない!

ということにも気づけた。


ストレッチは、毎日はできていないが、
やればやったで、身体の変化をすぐに感じられて、
何より気持ちが良い。

やはり、快感という感覚は、
どんなことにおいても人間の五感を満足させることになるので、
本能的に求めてしまうわけで、
それに当てはまったことは、気づけば継続している。

さて。

先日はは平日休みとフィットネスの昼間のレッスンが重なった貴重な日。

はぁ〜楽しかった!!!!

【継続していること】英語の学び

 意外と継続していること。

実は、英語を学んでいる。。。

というと、英会話教室に通っていたり、

オンラインでのマンツーマン会話をしていたり、

等を想像されるかもしれぬが…


お遊びじゃ。


最近テレビCMでも見かけるようになってしまった、

「Duolingo」だ。


昨年、仕事で英語でやり取り(対面で)をする機会があり、

大学で英文学科を卒業している自分であるにもかかわらず、

全くと言っていいほど会話が成り立たず。

情けなさ過ぎたので、改めて学ぼうと思ったのだが。

あまり時間をかけることもできず、もちろん金銭的にもかけることができず。

お手軽にできるものは無いかと探し試してみたら、

意外と自分、理解はしているんだなということが分かったアプリが「Duolingio」だった。


英単語の意味やスペルも入力するし、

発音についても間違えると「違うように聞こえます」と言われる。


とはいえ。簡単なレベルから始めているので、

ほぼ間違えることはない。


という感じで、やり始めてから現在161日目。

2日間が空いてしまうと、連続記録が消えてしまうらしい。


1日やり忘れるとまだ大丈夫らしい。

いかんせん、インフルエンザで寝込んでいるときや、

どうしても忙しくて時間が取れないときに落としてしまうことはあれど、

すでに自分の生活のルーティンに入ったので、

やりたい!という気持ちが湧いてくることはありがたいことだ。


とはいえ、無料の範囲内で。

物足りなさはあるが、一日5~10分程度やるだけなので、十分だ。


ということで、

いつかぺらぺーらな自分を夢見て。継続したいと思う。


ハマると続く、深く狭く長く、のタイプの女。

ただ。

それが役に立つ場面があるのか。また使い物になるかは別の話。。。

2025年2月1日土曜日

【おひとりさま】今後のソロ活目標とは

 実は、ソロ活を充実させたいと考えている。


友だちがいない。

独身だ。


という環境ではない女。

だからこそ、家族は知っている人たちから離れた場所で、
1人での行動に憧れ、
実際に行動して快感を覚えた女。


1人行動は、家族で行動するよりもだいぶ安上がりだが、
それでも、遠出をするとなると資金もかかる。

できれば、一人で旅に出たい。

飛行機に乗って、一人でホテルステイし、

地元の居酒屋や商店を訪れ、

一期一会を楽しみたい。


そんなに観光をしたいわけではない。
地元のおもしろいスポットや、おもしろい人を訪ねてみるものいいだろう。


観光案内には載っていないところに、行ってみたい。

とはいえ、観光地すらまともに訪れたことも無いので

その土地の歴史についてもわからないのだが。

私は一期一会を大切に、楽しむ旅をしてみたい。


それが、今後のソロ活の目標だ。


また、

年齢が上るにしたがって、

やってみたかったことが、加齢のせいでできなくなる可能性が出てくる。

その前にチャレンジもしたいと思うようになった。


歳をとったんだな、と、この感情が湧いてさらに感じた女。

近くにパラグライダーの体験ができる施設があるから、

空を一度は飛んでみようか。

高所恐怖症なので失神するかもしれないが…


せっせと資金作りのために働きますか。

といいながら、家で飲んでは小銭を失う女。




人気の投稿