先日は友達と二人でで出かけた。
めずらしく、おひとり様ではない一日。
よく一緒に、気になるお店に出かける貴重なお友だちであり、仕事仲間であり。
今年も開催の「茶氷」を食べようね、と言っていて。
日程が合うその日に出かけることに。
行ってみたいお店は定休日だったりしたので、
私の提案したほうの案で出かけた。
初めていくベトナム料理のお店でまずはランチ。
一見普通の住宅なのだけど、
掃き出し窓が玄関となっており、そこから土足で入っていくと、
まるでベトナムの屋台のような雰囲気。
いや、室内だからだいぶ違うけれど、
テーブルの感じと、椅子が屋外用のもので、雰囲気は出ていた。
メニューも豊富で。でもでもついお得なランチメニュー(セットメニュー)を選びがち。
そして二人とも一番種類の多いランチにした。
とはいえ、最近のランチ価格は高騰しているので、
このボリュームと種類でこの金額ならお安いと思ったのだよね。
生春巻き、揚げ春巻き、サラダ、海老と肉の甘辛炒めとご飯、半分のバインミー、スイーツ、ドリンク。
普通の一品料理も、単品のメニューも、どれもおいしそう!
友だちは、私が頼んだご飯メニューではなく、肉のフォーに。
どれも味付けが日本では味わえないような感じ。
フォーのスープは一体何味なのだ?
辛さはちょうどよく、全然大丈夫。
かなりのボリュームがあったので、バインミーはお持ち帰りしようかと最後にしていたのだが、
一口食べてみたら、パンがとても軽くてびっくり!
中のハムのようなものも2種挟まっていて、とにかく野菜と葉物(パクチーが無かったのが残念)が多くて、ミントや大葉がとてもさわやか!
いいお店を知ることができました!
今度は他のメニューもチャレンジしたい!
こういうお店にも、一人で行くのは全く問題ないのだけれど、
友だちと行くと、味の感想を言い合えたり、
違うものを頼んでシェアできたりするのは楽しいよね。
この後、かき氷を食べに行ったのだけれど、
実は電話やメール(前日)で取材したお店さんでして。
かき氷を注文していたらレジ前に衝撃の、
私が書いた記事が印刷して貼り出されていた…
しかもまだ、最終校正前。。。
発行元の名前が無かったので逆に安心?かな。
まぁ、勝手に使っていただくのはいいのですが。
まだ発行前ですがな~待っておくれやす~
ま、今年も無事新たな茶氷を食べられましたが、
他のもっとお茶を感じるかき氷を食べに、
おひとり様遠征しますかね。
夏の海岸も見つつ、青空の下、外には出ずに、
海外気分とかき氷を堪能した、
何の変哲もない一日のおはなしでございました。
でも、この道中は、友だちとの会話が尽きないわけで。
あぁこういう時間をいただけるのはとても幸せなことだな、と
気持ちを嚙みしめた女であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿