先日、タバスコを購入した。
家にあるものが無くなったからだ。
今回は、緑色のものにしてみた。
たまにカフェなどにあると使ってみる。
ハラペーニョのものだ。
これは、辛いのか?
以前、異業種交流会的なイベントに参加した際に、
隣の席の人が農家さんで。
自分で育てた「ハラペーニョ」を持参しており、一つ食べてみて、と頂いた。
辛いものが好きな自分は、自信満々にいただいた。
確かに辛い!でも甘みもあり、何より新鮮でおいしく感じた。。
でもその辛みはやはり、なかなか消えなかったことを覚えている。
ハラペーニョは、タコライスやタコスなどに使う、サルサソースには欠かせない。
爽やかな辛みが、そのおいしさの重要なポイントだからだ。
ということで。
今夜は、このハラペーニョのタバスコをかけたらおいしいであろう
晩酌メニューを考えたいと思う。
小麦粉減らしたいけど、ペペロンチーノとかボンゴレとか食べたいなぁ。。。
パスタとタバスコは切っても切れないからなぁ。
ピザもいいよねぇ。
結局小麦粉かぁ…
量を減らして食べてみるかな。
もちろん家族は別メニューどす。
明日は家族全員タコライスにするぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿