2025年6月4日水曜日

そういうタイミングということ

 個人事業主登録はしており(毎年ほぼ0円に近い額しか稼いでいないが)

パート勤めとして給与もいただいているが、

雇用保険等会社の保険には入れてもらえていない女。


もちろん、健康診断も、

会社が集団で受診させてくれることも無いので、

個人で自治体の特定健診なり、がん検診なり、

はたまた、補助申請をしての

人間ドックを受けるなどしない限り、

健康診断を受けることはない。


ということで。

3年前に初めての人間ドックを受けたのだが、

そのときはぎりぎり特に問題なし!でした。


そろそろね、風邪をひいたりして病院にかかることが無いので

血液検査もしてみようかという気持ちになり、

たまたま市からのお便りで、

特定健診よりもさらに細かい検査が無料で受けられる(研究材料となるため)

お知らせが来たので、申し込み開始の2日後にウェブ申し込みをしてみた。


ら。


すでに受付終了してた~~~

先着順なのでね。

私のような国民健康保険の人、もしくは後期高齢者制度の方が受けられるとのこと。

しくったわ~


とはいえ。

そういうタイミングなのかなと。

受ける必要がないよ、と思うことにする都合のいい女。

とはいえ、通常の特定健診は受けますよ。今年こそ。

その後送られてきたがん検診もね、受けますよ。


予約時間が限られていてなかなかむずいけれど、

予約にチャレンジしてみます!


人間ドックもね。お高いので難しいのだけど、5年か6年に1度なら

受けてみてもいいかもしれない。


胃カメラはもう二度と嫌だけれど。

ちなみにバリウムも苦手で、もう二度と受けない予定。

何がって、下剤が無理です。

すぐに下すので、家に帰れなくなる汗


人間ドックは、その場で医師の判断ももらえるし、

後日の結果もあるけれど、

美味しいランチもいただけて、とってもスムーズで、

健診センターの職員さんも優しいし(民営だから?)

とても快適でしたね。


とにかく。

予約できたら、ビールを節制しますか!

できるかな…

日々鯖缶、にしてみます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿