嵐さんのファンクラブに再登録します。
以前ファンで、ファンクラブにも入っていたし、
コンサートにも当選させていただき。
5×20も2回参戦できて。休止前のオンラインでのライブも
涙流しながら見ましたし。
でも、その後は一気に熱が冷めて。
というか、今まで推していた時間、これから何をしたらいいのかな、
と一瞬思ったんですよね。
でも、無いなら無いで、日常は過ぎていくわけで。
すっかり現在は、フィットネスへと推しが変わり。
充実した日々ですよ。
とはいえ。
よにのちゃんねるはフォローしてみていて。
timeleszもネトフリで見続けて。
でもファンクラブ入るほどじゃないんだよな。
見ていて、「たまらん!」「好きだ!」
って思えるものって、そんなになくて。
今まで、自分は深く狭くはまるタイプだと思っていて。
過去にもアーティストのファンクラブには入っていたことはあって。
アイドルは無いけれど。
でも被っていることが無く。
推したい、応援したい気持ちが強いタイプの女なんだろうな、とは思う。
誰かを応援したい、というのは、
仕事やプライベートでもそうで。
自分が表に立つものよりも、
誰かがやっていることを応援する、という立場が好きなようで。
ま、それはおいといて。
嵐のコンサートには、新規加入者は参戦できないということで、
でも、全然悔しさは無く。
会えないけど、別に、と思っている自分がいるわけで。
でも、あれだけ楽しませてくれた嵐さんが、活動を終了するまで、
何を見せてくれるのか、
今後も彼ら個人を応援したくなるのか。
自分の気持ちがどうなっていくのかを見たい気持ちがあり、
入ることにしました。
冷めたファンのように見えますが、
いろんな形がありますよね。
日々が楽しくなるのならいいじゃない。
晩酌の方が、好き度が高い気がしますが(笑)
これから嵐さんの話題もこのブログに登場していくのかもしれません。
※ちなみに、過去ファンクラブに入っていたアーティストさんですが、
「KaiBand」「甲斐よしひろ」「浜田省吾」「聖飢魔Ⅱ」
以上ですかね。よっぼど好きじゃないとファンクラブには入りません。
私の実年齢とは合わないアーティストの皆さまですが(だって甲斐よしひろなんて母とほぼ同い年)
中学時代にいろいろありまして、こういったラインナップとなっております。
ライブにはいろんなアーティストさんのに行ったことがありますけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿