とある一日のこと。
行く先々で、お店の人の対応が、どこも快適だった日があった。
何度も同じ系列のお店には訪れていたのに、
その日に対応してくれた店員さんの、機転の利いた対応に、
なぜ今までこういう風にしてくれてなかったのか?
私が自ら言うべきだったのか?とも思ったが、
とてもすっきりした対応で嬉しく、思わず笑顔が出た。
なんとなく欲しいな、と思っていたものがあり、
ふらっと入ったお店で、気に入ったものが見つかり、買えた。
お店の人もとても丁寧で、他のものも買っちゃおうかな、って気になったほど。
どこでランチを食べようか、とおもいふらふらしていて。
行ったことのあるお店は待ち時間があり、
行ったことのないお店に行きたい、でも安く済ませたい、
と思い、ここにしよう!とレジに行くと、なんとたまたまお得な日で。
ワンコインで大満足ランチをいただけた。
その日の一番の目的に物もすんなり購入できていて。
とにかく、
自分の目的が達成された気分の良さと合わせて。
他人から受ける対応の良さが心地よく気分が良い日となった。
これは、
自分の機嫌がよいから、良い対応をお店の人にもしているので、
お店の人の対応がよかったのか、
お店の人の対応が良くて私の機嫌がよくなったのか。
わからないけれど、
ご機嫌でいることが一番良いのだろうなと思った女。
そう、ご機嫌を取るといえば、
最高の晩酌をすること!
この日の夜のお酒はもちろん。おいしかったなぁ~。
ご機嫌になるための工夫にも、
これから注目していこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿