昨日は久しぶりにやる気が出ました。
やる気が出る時とそうでもないときとの違いって何だろう?
と気になった女。
昨日は、久しぶりにボスが職場にやってきて、
前日にちょこっと打ち合わせした、その続きの話をした。
職場内で、一つの企画に対して
あれこれ考えを出し合い、これで行きましょう!
と決まるその過程を、久々に味わった。
これなんだろうな。
指示を受けてその通りに動くのも嫌いではない女。
アイデアを出せ、と言われても何も出てこない、何も持ち合わせていないので、
それはとても地獄なのだが、
「こういう企画をやりたいんだ」
という発言、きっかけをもらうと、
それに関して、それじゃ、これを調べて、こうしてみたらどうだろう?
という思いは馳せることができるかもしれなくて。
「これをやろう!」
という、強い決定の意志のもと、
それについていく、よりよいものをつくる、応援する、自分にできることは何か
などを考えて動くことに、
わくわく感が止まらない自分がいることに気づいた女。
なんかね、
自分で0⇒1を生み出せないのは確かに情けないかもしれないけれど、
こういう、強い決定の意志を出してもらえる場に居合わせること、
なかなかそこから、自分も同じようにできるようになるには、という学びは全然上達していかないのだけれど(いつまでたっても、アイデア待ち)
仲間に対しての声かけや、仕事の割り振り方や、やる気の引き出し方(いやらしくなく)
そして相手を信頼しての、依頼の方法など
きっとわずか数分の内にいろんな要素が相まって
私のやる気が引き出されているのだと思う。
それを自分も習得できたらいいのだけれど、
そこまではね、なかなかいかないね。
なるほどな、
と、久しぶりのボスの登場のおかげで、
ボスのすごいところが改めて感じられた昨日は、
やる気が出てしまう単純な女。
さて。
平日休みが2連チャンですよ。
やること、もう決まっているんですよ(笑)
そして、TODOコンプしたら、
最高の晩酌をするので、その準備にも余念がない女。
今日もがんばりますか!
0 件のコメント:
コメントを投稿