2025年4月25日金曜日

運転の流儀(何度目かの)

 タイトルは、初出ですが。


またまたスーパーでの話。

いや、そこが問題じゃなく。


車の運転についてのモノ申す女。


対向車の曲がり方が気になって仕方がない。

とくに、スーパーの駐車場で私が角の位置に駐車していると、

その左横から右折して、私の車の前を通り過ぎる車がいるのは当然なのだが、


その、曲がり方よ。


ハンドル切るの、みんな早すぎなんよ。


内輪差、気にしてないでしょ。


前輪は私の車にはぶつからないけれども

後輪、ギリギリですから。

お気をつけあそばせ~


さらに運転についていうなら、

センターライン付近を走る人は、どういう感覚でいらっしゃるのか。

自分の左側のガードレールにぶつかりたくないのか。


でも、対向車にしてみたら、恐怖しかないのだが。

スマホを見ているのか、わからないが、

センターラインを割って反対車線に入り込む人を何度も見たことがある。

対向車の時は本当に恐怖しかない。

そして、自分の前を走る車が、センターライン寄りに走ったり、

センターラインを割って対向車線に入るのも何度も見ている。

なんなら、毎日見る。


そんな運転していれば、事故らないほうがおかしい。


また、軽自動車に多いが、

車線内を走ってはいるが、

だいぶ、ふらふらしている人が多いということ。

左右の車幅が安定していないのだ。

ハンドルを無意識で動かしているとみられる。

ハンドルの上の部分だけを持っている(両手で)場合、

ハンドルをふらふらと動かしやすいようだ。


車を運転中、つい独り言をきつい口調で言ってしまう女。

誰も聞いていないからいいものの、

ドライブレコーダーには、残るよな。


せめて一人の時くらいは、

思ったことを、何でも言わせてくれ!


と、自分を認めたい女。

そのくせドライブが好きだから困ったものだ。

あ、言いたいことがあるから、ドライブが好きなのか?


とにかく。

交通事故は本当に恐怖でしかないのだ。

頼むから、安全運転をして、私を穏やかに運転させてくれ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿