2025年4月13日日曜日

近くても知らないこと。

 近くても、知らないことはよくある。


先日、ある用事があり、近所を歩き回った。

我が家は住宅団地内に戸建ての家を建てて住んでいる。

もう20年以上が建つが、

この宅地が販売されてすぐに購入し、

この団地に入居したのは確か4番目くらいだった。


まだスカスカの売れていない土地ばかりだったが、

今ではだいぶ埋まり、100軒近く家が建っている。


子どもが小さいころは、近所をお散歩したり。

団地内に幼稚園の送迎バスが来るので、必ず近所を歩いたし。

そのついでに、近所の人とおしゃべりもしたし。


家の近所はのどかで、畑や田んぼ、果樹が育っているので、

景色からはもちろんだが、匂いからも、

季節を体感していたな。


ということで、

最近はめっきり近所を歩かなくなったわけで。

新たな家が建っていても、一体どなたがお住まいでしょうかね。

という感じで。


気づけば空き家になっていたり。

外壁が塗り替えられていたり。

リフォームしているところもしてないところも。

うちのように、雑草まみれな家も、きれいに整えられている家もあり。


なんだか感慨深くなってしまった週末。


気づけば1時間で8000歩歩いた女。


比較的近年建てられたお宅だろう。

玄関前に、無人販売があった。

原木椎茸。一袋100円。


即買い!!


そんな、近くでも知らないことの話。

椎茸は即つまみとなったことは言うまでもない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿