2024年12月9日月曜日

【最近気づいたこと】





 正直、今年はあまり運気がいいとは思えない女。

思いもよらないこと(わるいこと)や、困って心配してしまうこと、

仕事でもミスが多く、金銭的に困ることがとても増えたことなど。

もちろんそれは、運気のせいではなく、自らが招いていることなのだが、

それにしても度重なってしまったり、今までに体験したことのないことに遭遇すると

いくら人生経験が増えた自分とはいえ、夜も眠れない事態に陥ることも増えたわけで。


そんな自分の心の内は、誰に言うわけでもなく、

平然と通常運転をするのが大人というもの。

だがしかし、時折、そんな実際の状況を吐露した際に、

「そんなことがあるなんて、思えないよね。逆になんでそんなに大変でもいつも明るく元気でいられるの?いつも明るいからさぁ、気づかなかったよ」

この自分が、明るい?!


そうなのだ。

自分では自分のことは暗くて不愛想だと思っている女。

もちろん、仕事先でお客様と接するときには努めて明るく笑ってばかりいるようにしているが、いつもの自分は暗くて、印象が悪いのだろうなと思っている。


しかし、仕事もプライベートもあまり区別している暇が無くなってきたのも事実。

なので、いつも何かしら笑っている自分がいることに最近気づいた。

そして、いつも笑っている印象が周りにはあるのだということを知った女。


そうなのか、笑っているのか、楽しそうに見えるのか。

ネガティブだけどな、本来は。


だけども、某国民的アイドルの一人の名言で、

「無理してでも笑っていれば、楽しいことがやってくる」

これはいつも何となく意識しているのかもしれない。


仕事上、人と関わることが多く、

笑顔で楽しく接するとスムーズなことも多いわけで。

もちろん、誰もいなければむすっとした顔をしている自分なので、

いつも明るいわけではないはず。

人がいると、笑うようになっているのだろうか。。。


客観的に自分を見ることができないので、真相はわからないが、

元気、明るい、いつも笑っている

そんな印象がつくことは良きことじゃ。

さて。

そんな昨日は人生でなかなかのしんどい一日であった。

今日も休日返上で対応したぞ。

明日は仕事だが、今夜も飲みますか。

なかなかダイエットが進まないけれど、それも承知で飲む女であった。





0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿