何度も登場している、スーパーでの気になっていることについて。
人の行く手を阻む人、周りを気にせずにふるまう人など、
いろいろあるのだが、
PCを開き、ブログを書こうとすると忘れていたけれど
めちゃくちゃ気になっていることについて、
スレッズでついに見つけてしまった。
そして。その投稿には共感のコメントが多数ついていた。
思わず、私もコメントしそうになったほどだ。
そう、それは。
買い物かごを持たずに、
真剣みの無い、
でも、食材をのぞいたり触ったし、
そこに居たら後ろの人が通れない微妙な位置に立ち塞ぐ輩。
奥さんについてきている旦那。
ほんっと、正直、邪魔でしかない。
そもそも。スーパーに来る目的が違うのだからそれはそうだ。
特に、平日の夕方のスーパーになぜか来ちゃっている旦那。
正直、その時間は主婦にとっては一刻を争うわけで。
何を作ろうか。そしてそれは何分で作れるのか。
そして特売品をなんとか使いたいし。
買わねばならないものも忘れずに買わねばならないし。
そんな、必死な形相で、速足で、
金額の確認も素早く済ませ、素早く手に取るのだ。
レジに並ぶも、
ついてきている旦那が一人分のスペースを取って並んでいるために、
まるで混んでいるかのように見えていたが、
実は奥さんが会計するだけで。
おい!並んでいる数をこっちは歩きながらもチェックしているんだぞ!
たまに、買い物かごからエコバッグに入れているときに、
自分は入れないくせに、奥さんに「そんな入れ方したらくずれちまうだろ」とか
怒りながら指示している旦那とか。何様じゃ!
(ま、奥さんが旦那にキレながら怒っているところもみることあるが。こっちの方が多いかも)
と、まぁ、同じことを考えている人が多いことを知れて、
ちょっとうれしかった女。
買い物は、一人に限るよ。
友達ともあまり行きたくない。
つるまずに自由行動する友達ばかりでありがたいけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿