2025年4月15日火曜日

【晩酌】酒のつまみの定番といえば

 夕飯をそのままつまみにして、飲むことも多いけれど、

自分だけ酒の肴を用意することも多い。

というか、私が食べたいものは、家族が食べないものだったりするからだ。


つまりは、辛い物。

あとは、刺身かな。


刺身は家族も好きなのだが<m(__)m>

自分が作った夕食のメイン料理(肉や魚)を自分は食べずに、

刺身一人前を一人でいただく、というスタイル。

とはいえ、刺身は盛り合わせとかではなく、

「カツオ」「マグロ」「イカ」「アジのたたき」

このあたりですな。


そのほか、

つまみとしてよく作るのは、

「納豆キムチ豆腐」(載せるだけ)

「切り干し大根のコチュジャンサラダ」(戻して和えるだけ)

「枝豆のカレー風味」(冷凍枝豆にオイルとガラムマサラをあえてグリルするだけ)

などかな。

まぁ、とにかく簡単。


切り干し大根のサラダは、水でもどして味付けして食べるだけなので簡単で、

食物繊維とか栄養素も豊富なので大好きなのだが、

家族は誰も一切食べない。


ま、いいんですけどね。

あとは、味噌汁かスープに、冷蔵庫内の野菜をぶち込んだもの。

これなら家族も野菜を存分に摂取できるしね。

味噌汁は偉大。


おばんざいのおいしい居酒屋を見つけてしまったので、

ガリさばを食べに行く機会は減ってしまうだろうが、

美味しくて居心地のいい居酒屋にお金を使いたいというもの。

そしてそのお料理にも注目しておきたいのだが、

家に着くと忘れている女。。。


楽しければよし!




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿