第一印象は当たっていると自負している女。
なのに、その後関わりが増えてくると、なぜだか第一印象が薄れ、
情がうつってしまうことがよくある。
はっきり言おう。
第一印象が悪い人に対しての話だ。
顔つきや対応、しゃべり方など、
この人とは関わりたくないな、
苦手だな、
と思っていたにもかかわらず、
なぜかその後関わることになることがあり、
そのうち、いいところも見えてしまう。
しかし、やっぱり第一印象通りの対応だったりして、
やっぱり第一印象が当たっているじゃないか。と思うも、
関わりが長くなれば、情が移るというもの。
なんだか慣れてしまうというのか。
しかし、やっぱり長くなればなるほど、
苦手な部分が気になりだし。
そうなると縁の切れ目が訪れる。
きっと、必要な学びだったのだろう。
素直な女はそう捉えるのだった。
しかし懲りずにまた、
第一印象が苦手なタイプと出会うこともある。
しかし、それを信用する、しない、ではなく。
個性として捉えるようになった。
そうしたら、後悔することも無く。
おもしろい出会いがある人生だな、
と、あっさり思える、単純な女。
0 件のコメント:
コメントを投稿